成績アップ方法 効果 口コミのアーカイブ

「読解の公式」3年生 二宮智弘 効果なし?効果あり?具体的な内容は?

友だちから聞いたんだけど、
読解力向上委員会 二宮 智弘さんの「読解の公式」3年生って、
何だかいいみたい。

私も気になってる。

1日30分、約1ヶ月の実践で国語だけではなく、
算数も社会も理科も成績アップ出来る方法なんだって。

「読解の公式」3年生の本当の実績とか、
内容やレビューが気になるねぇ

⇒ 本当に効果ある? 感想を見てみる 

「読解の公式」を実践したお子さんが、
「国語だけではなく算数も社会も理科も
いつの間にか成績が上がりました。」という報告が来ているって、言ってるけど、
信じられないなあー

もし、いいなら 
やってみようかなあ。

「読解の公式」3年生(説明文編)

気になるよねー

Pocket

読解力向上委員会 二宮 智弘 「読解の公式」3年生 インチキ?詐欺? 本当の体験談は?

「「読解の公式」3年生」って教材、あるよね?

ある人のブログを読んでて知ったけれど、
作者の二宮 智弘さんって
実績のある人?

二宮智弘さんは、読解力を伸ばす塾を運営していて、
塾に通うすべてのお子さんの読解力が上がり、
成績も上がっているって
言っているけれど…ウーン。

本当にそんな再現性あるのかな。

⇒⇒ この体験談ってホント?

「読解の公式」は、将来の中学受験を考えている子には
是非お勧めなプログラムだと自信たっぷり勧めているよね。

そうなんだ。
悪いものじゃなさそう^^

Pocket

読解力向上委員会 二宮 智弘 「読解の公式」3年生 クレームと悪評

二宮 智弘さんの、

「読解の公式」3年生(説明文編)が、

すごい評判だよね。

1日30分、楽しく問題を解くだけで驚くほど読解力がアップし、
成績も確実にあがるって、

言ってるけど、

そんな効果あるのかなあ。

2ch(2ちゃんねる)のスレでも、

かなり盛り上がっていたようだけど、、

やっぱりさー 

こんなにできるのって、

おかしいよね?

「読解の公式」3年生(説明文編)は、

インチキとか言われてたり、

クレームなんてないのかな?

⇒ 公式サイトを見てみる 

小学3年生の2学期から進学塾に通い始めたつばさ君が、
なかなか成績が伸びずにだんだん下がってきて困っていたのですが、
そんな時「読解の公式」を見つけて実践させてみたら、
本人は楽しそうにペンを動かしていて、
設問を解くと見事に100点。

その後も1問につき2日かけてすべての問題をときおわったころ、
成績が上がってきたそうです。

その後、つばさ君は読書が好きになったそうです。

ということは、

効果あるってこと? 

うーん これなら私にもできるかも。

「読解の公式」3年生

買って試してみようかな。

Pocket